1
「いなみ焼き」誕生以来毎年焼いている火奉り!
今年も数量限定で出店しました。
リピーターも(特に味のわかる!おこちゃまたちも!)何人か!うれしい限りです^^
でもさらに今年は少々自分の趣味に走ってしまいました^^;
というのも
いつもの稲美町の野菜をふんだんに使った「道親カレー」が横に
さらに
時間差で「おつまみセット」などをノンアルコールドリンクと一緒に発売!
というのもお昼から夜にかけて開催される火祭り。
夕方~夜にかけて食べ物が手薄に。
自分たちも正直「いなみ焼き」と「カレー」にあきてくる?!
そこで
自分たちが食べたいつまみアイディアを持ち寄りドリンク片手に「いなみ焼き」で使った鉄板を利用しよう
という計画。
第一弾は「豚キムチ」
第二弾は「ポン酢えだまめ」
大好評!!
充実した一日でした。
今年も数量限定で出店しました。
リピーターも(特に味のわかる!おこちゃまたちも!)何人か!うれしい限りです^^
でもさらに今年は少々自分の趣味に走ってしまいました^^;
というのも
いつもの稲美町の野菜をふんだんに使った「道親カレー」が横に
さらに
時間差で「おつまみセット」などをノンアルコールドリンクと一緒に発売!
というのもお昼から夜にかけて開催される火祭り。
夕方~夜にかけて食べ物が手薄に。
自分たちも正直「いなみ焼き」と「カレー」にあきてくる?!
そこで
自分たちが食べたいつまみアイディアを持ち寄りドリンク片手に「いなみ焼き」で使った鉄板を利用しよう
という計画。
第一弾は「豚キムチ」
第二弾は「ポン酢えだまめ」
大好評!!
充実した一日でした。
■
[PR]
▲
by inamisanchi
| 2012-08-25 23:40
| いなみさん家の毎日
1